12月21日に職場から突然12月26日限りで解雇を通告されました。
しっかりした契約書があったわけでもなく、
給料も手渡しで税金や保険も無いようなずさんな雇用形態だったため、
失業保険等もあるわけがなく、恐らくは給料は貰えるもののその後の生活が不安でなりません。
また解雇の理由は私の犯したミスで、先方には謝罪し、一応は不問になったとは言え責任は取るべきだったので解雇も已む無しとは思いますが、
1週間前の通告はどうなんでしょう?
また、私としてはそれならば一刻も早く次の仕事を探したいので、この1週間が無駄に思えて仕方がない上に仕事でモチベーションを保つのははっきり言って無理と言ったのですが、
解雇するクセに1週間は辞めさせてくれません。
バックレると今月の給料が貰いずらくなり、ますます路頭に迷ってしまいます。
しかし、もう今の職場で不毛に1週間過ごすのは辛いです。
どうしたらいいでしょうか?
解雇通告は一ヶ月前迄に通告しなければいけなかったのではないかと思うよ。解雇手当も支給しなければいけない。明らかに違法行為、不当解雇ですな。

会社の就業規則ではどう決められているか確認しましたか?
離職表について教えて頂きたいのですが、4月20日で派遣会社を解雇されたのですが、離職表ができるのが6月ぐらいと派遣会社に言われました。
すぐに失業保険をもらわないと生活がきびしいので、それでは困ると派遣会社に言った所、6月からの派遣先を斡旋してきました。これは、ただ単に、他の就職先を見つけさせない為に先伸ばしにしているだけなのでしょうか?他の方の質問の回答で、離職表が届くまで、遅くても10日ぐらいと回答してあったので、教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
>4月20日で派遣会社を解雇されたのですが

派遣会社を解雇されたのですか?
派遣先との契約を切られたのではないでしょうか?

その場合、
>離職表ができるのが6月ぐらいと派遣会社に言われました
と言うのは不思議ではありません。

派遣会社の場合、派遣先と契約が満了しても1つの契約が終了するだけです。
そのため登録されている派遣会社から解雇されたのではないと判断されるのです。
・契約終了後同じ派遣会社で1ヶ月以内に仕事の紹介をされない
・紹介されたが就業に至らない場合
上記の場合、会社都合の解雇となり離職票が送られてきます。
このため、離職票は6月という言い方になったのでしょう。

本来、この様な内容は派遣会社が説明するべきですが、人数が多いため説明されていないのではないでしょうか?
旦那の転職について、相談させて下さい。
私は専業主婦で今10ヶ月の子供がいます。
旦那が30才で、今はホテルのバーテンダーをしていて、6年働いてるのにも関わらず手取り18万です。ボーナス
は年に2回で給料1ヶ月分ぐらいです。今は私の失業保険などがあり毎月なんとかやっていけてます。
でも旦那が給料がもっといいとこに転職したいと言って、次の仕事が決まってないのに、今の会社に辞めると8月に言ってしまいました。
今の会社も人が少ない為退社は来年の2月になるのですが、辞めるのがまだまだ先だからと思ってるのか、真剣に仕事を探そうという姿勢が見れないので、一度ケンカになり期限を決めて次の転職したい仕事を探す事を約束しました。もし約束を破ったら旦那の両親に相談すると言いました。旦那の両親は前から今の会社をずっと続けてほしいと言っていたので、もう辞めると言ってしまった事すら言ってません。
そして約束した日になり、旦那に聞くと、ブランド会社のカルティエやルイヴィトンの販売員なんだけどと言うので詳しく求人情報を見せてもらうと22万?と書いてありました。
でも私が思うにそれは色々引かれる前の給料で、今の会社と全然変わらない気がします。それになんでその仕事がしたいの?と聞いたら、かっこいいからと言いました。
呆れて怒る気にもなりません。
この先子供にもお金がかかるし、私の失業保険もなくなるのにどうすればいいか不安で仕方ないです。
私が怒ってばかりでも旦那の考えの甘さは変わりません。
どうすればもっと計画的に真面目に将来を考えてくれるのか分からなくなってしまいました。
不安で仕方ないです。

皆様ならどうされますか?
失礼ですが、たぶん転職しても
すぐ辞めそうですね。

そもそも、雇われのバーテンダーの給料で
生きていこうというところに限界があるとは思いますが、
いっそのことバーでも開けばいいんじゃないかと
思います。
関連する情報

一覧

ホーム